プレゼントが喜ばれない原因と最も簡単は商売の練習方法

本の一節との出会い

 

こんにちは!
チームFNOのザキさんです。

 

 

先日本を読んでいると
次の”方定式”に出会いました。

 

「価値>金額」

 

何を表した式かと言うと
人が”何かを購入する”時の式です。

 

 

つまり
価格より価値が高いと思った時に
人は購入に至るというものです。

 

 

考え的には、別に目新しいことではなく
何度も見聞きしたような内容ですが

 

 

なぜかその時に
この『価値>金額」という式が
心に引っかかったのです。

 

 

「そうか!!」

 

 

この式は商売だけでなく
“人を喜ばせるため”にも
使えるかもしれない!!

 

 

そう思ったのです。

 

ハッピーポイントとして考える

 

価値>金額をわかりやすくするため
価値をハッピーポイントと
名付けたとしましょう。

 

 

まずは基準として

 

1000ハッピーポイント=1000円

 

と言えます。

 

 

このハッピーポイントは
自分自身が思っている価値です。

 

 

1200ハッピーポイントで1000円なら
人は購入しますし

 

 

500ハッピーポイントで1000円なら
いくら人から勧められようが
買いません。

 

ハッピーポイントは常に変化する

 

しかも
このハッピーポイントは

 

 

人によって違いますし
状況によっても変動します。

 

 

喉がカラカラの状態だと
少し高くても飲み物を購入してしまいますし
逆のことも言えるでしょう。

 

 

この考えを
“プレゼントとして考える”と
面白いのではないかと思ったのです。

 

プレゼントが喜ばれない理由

 

ある上司が部下を
飲みに連れて行き
その会計を奢ったとしましょう。

 

 

その時
部下があまり嬉しそうでなかったとします。

 

 

その時はきっと

 

1000ハッピーポイント(部下の感じた喜び)<3000円(奢ってもらった金額)

 

という式が成り立ちます。

 

 

部下からすると

 

・明日仕事早いのになぁー

・ダイエット中だったのにー

 

そんなことを思っていると
このようになってしまうでしょう。

 

 

同じような状況でも

 

4000ハッピーポイント>3000円

 

になることもあります。

 

 

落ち込んでいるときに誘ってくれたり
昇進などのお祝いで連れていってくれたり

 

 

すると上記の式に変化するでしょう。

 

1000円でどれだけ人を喜ばせられるか

 

そんなことを考えていると

 

「1000円でどれだけ人を喜ばせられるかな?」

 

そう考えるようになったのです。

 

 

ハッピーポイント>1000円
ということですね。

 

 

そんなことを考えて過ごしていると

 

 

ふとアマゾンのタイムセールが目につきました。

 

799円のiPhoneを置くだけで充電できるパットが
目に付いたのです。

 

 

 

「これは恭ちゃんにいいんじゃないかなぁ。」

 

 

 

と思いすぐにポチりました。

 

少ない金額で喜んでもらう

 

恭ちゃんに注文した商品を渡すと
799円という金額なのに
喜んでくれました。

 

 

金額で言えばジュース5本ぐらいですが
きっとジュースを5本奢るよりも
喜んでくれたと思います。

 

 

この体験から学んだことは
「1000円でどれだけ人を喜ばせられるかな?」
と意識すれば

 

 

今まで見えてなかったものが
見えてきますし

 

 

お金がなかったり、足りなかったとしても
人を喜ばせられるということです。

 

 

まず1000円で1000円以上に
人に喜んでもらうことが

 

 

手っ取り早い商売の練習なのかも知れません。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です